ガラス表札 林様レイアウトデザイン参考ページ

8mmのガラスとステンレスパーツを使用したh−1201ガラス表札に林様のお名前をレイアウト。

林様のルーツ

樹木が生い茂っている場所から生まれる。山の多い日本では必然的に多くなった苗字。

河内国拝志郷 (現・大阪府)、加賀国拝志郷 (現・石川県)などの 「はいし」 から 「はやし」 へと転化した例もあるそう。

 

江戸時代、学問の名家として知られた林家では、徳川家に仕えた儒学者・林羅山が有名。

林羅山の銅像は岐阜県は下呂温泉の観光名所ともなっている。

ワンポイントで犬の足跡をレイアウト。

他に四つ葉のクローバーや花びらなどのワンポイントも人気です。

書体はLucida。

取付けの壁の色が薄いから彫り込みだけでは文字が読めるか心配・・・でもガラスの質感はいかしたい。

そんな時には銀粉がお薦め。

シンプルに書体はoptimum。

h−1201 ガラス表札は、8mm厚のガラスとビームと呼ばれるステンレスパーツからできています。

2004年度のグッドデザイン賞を受賞した自信作です。

文字はガラスの裏から彫りこんでいます。

取付け場所の壁の色が薄い場合には、文字に色を入れることをできます。

林様 分布について

北陸地方を中心に、東海地方にかけて分布。岐阜県では人口のなんと2割り近くも林を名乗る町もあるそう。

 

 

参考文献 : 「名字の新聞」 監修 森岡 浩/著  ランキングデータ提供 村山 忠重  株式会社 宝島社

         苗字の謎 その成り立ちから日本がわかる! 森岡 浩/著 新潮OH!文庫

デザイン表札とガーデニングをご提案致します。

ESTINA表札は、株式会社リビルドと有限会社インパクトデザインファクトリーのコラボレーションから誕生。

【お庭のプロが厳選した表札のデザインコンセプト】

1、お庭にあった表札デザインとサイズ展開・・・取付場所である玄関扉のサイドや外壁の大きいさなどから選定。

2、隣接する金物などにあった表札素材のセレクト・・・ステンレス・ガラス・人工大理石・大理石など素材も豊富。

3、メンテナンスや交換が部品ごとに行える製造方法・・・表札背面には取付金具を装備。取付け・取外しが簡単。

ESTINA−表札SHOPを検討する