ガラス表札 鈴木様レイアウトデザイン参考ページ

楕円型のステンレスパーツと8mm厚の丸いガラスを使用したh−1202ガラス表札に鈴木様のお名前をレイアウト。

鈴木様のルーツ

鈴木姓のルーツは紀伊半島の熊野に限定されている。

この地域では刈り取った後の稲藁を積み重ねたものを 「スズキ・ススキ」 と呼んでおり、この当て字として 「鈴木」 姓が

誕生したのだとか。

鈴木氏は紀伊国藤白 (現・和歌山県海南市) に移り、熊野の神々を祀る 「王子社」 の神官。

平安時代から鎌倉時代にかけて盛んだった熊野信仰だが、その道のりは難所続きであった為、せめて熊野権現を

全国に広げようと、各地に神社を建立し、その神主を務めたのが鈴木氏であると言われている。

 

全国の鈴木さんによって結成された 「鈴木会」 では、1998年からほぼ毎年、 「全国鈴木サミット」 が開催されています。

「鈴木さん」 以外も参加できるそうなので、興味のある方は是非。詳しくは鈴木会ホームページへ。

漢字・金文体

英字・lechter

表札本体の丸いコロンとしたフォルムに良く合います。

漢字・華風アート書体typeA 白舟書体鯨海酔候

英字・gyosyo

h−1202 ガラス表札は、楕円型のステンレスパーツと8mm厚の丸いガラスからできています。

彫り込みはガラスの裏から施しています。

取付場所の色が薄い場合には、文字に色を入れるのがお薦めです。

鈴木様 分布について

和歌山県でベスト20にはいっている以外は西日本では少なく、東日本に多い。

鈴木さんが多いのは、1位 静岡県、2位 東京都、3位 愛知県、4位 神奈川県、5位 千葉県。

 

参考文献 : 「名字の新聞」 監修 森岡 浩/著  ランキングデータ提供 村山 忠重  株式会社 宝島社

         苗字の謎 その成り立ちから日本がわかる! 森岡 浩/著 新潮OH!文庫

デザイン表札とガーデニングをご提案致します。

ESTINA表札は、株式会社リビルドと有限会社インパクトデザインファクトリーのコラボレーションから誕生。

【お庭のプロが厳選した表札のデザインコンセプト】

1、お庭にあった表札デザインとサイズ展開・・・取付場所である玄関扉のサイドや外壁の大きいさなどから選定。

2、隣接する金物などにあった表札素材のセレクト・・・ステンレス・ガラス・人工大理石・大理石など素材も豊富。

3、メンテナンスや交換が部品ごとに行える製造方法・・・表札背面には取付金具を装備。取付け・取外しが簡単。

ESTINA−表札SHOPを検討する